
今回、私たちはヨーロッパのサステナブル事情を知るため、18日間かけ4カ国(フランス、イギリス、スウェーデン、イタリア)を家族で旅してきました。
まず、はじめはフランスの首都パリから。
さっそく目についたのは、街中に設置されているシェア自転車。そして、他国でも目にすることの多かった電動スクーターです。GPSで管理をされているのか、基本乗り捨て自由と言われており、皆さんの生活の一部になっていました。これらの乗り物はCO2を排出しないので、環境を考慮したサステナブル・ライフスタイルの一部ですね。シェア自転車は既に東京の一部地域で活用されています。電動スクーターだって、日本でも採用される日はそう遠くないかも。


ただ、パリの街で気になったのはマナーの悪さ。これは、地元の人たちも同じようなことを言っいました。たとえば、道のど真ん中に乗り捨てられていたり倒されていたり、セーヌ川に捨てられていたりと、せっかく環境問題への取り組みなのに、少し残念な気分にもなりました。


![[MEDIA] OCTOBER 3, 2025](http://borderlesscreations.myshopify.com/cdn/shop/articles/MEDIA_1f5cd092-6ee8-448a-9609-fd352a007fd2.png?crop=region&crop_height=1080&crop_left=0&crop_top=0&crop_width=1080&v=1759473252&width=1080)













































































































































