服のたね : Plant Seeds, Make Clothes Vol. 3
2021年5月から「服のたね」と言う一年間のプロジェクトに参加しています。一年を通して少しずつ過程をシェアしていますが、前回蒔いた種はいよいよプランターへ移すタイミング。どうなったでしょうか?
プラスチック・フリー・ジュライ 2021 - Vol. 2
さて、最初の2週間はチャレンジ#1。全員で同じチャレンジをしていますが、どうなってるでしょうか?できたこと、できなかったこと、色々と考えるきっかけになっています!そしてチャレンジ#2は何にしたでしょうか?
THE GREEN MARCHE
The Green Marche
produced by Tinys Yokohama Hinodecho x minimal living tokyo に参加します!
プラスチック・フリー・ジュライ チャレンジ 2021
PLASTIC FREE JULY CHALLENGE!
私たちBorderless Creationsでも日々意識をしながらプラスチック・フリーな生活を取り入れていますが、今年のPlastic Free July月間では、私たちのチャレンジを皆さんと共有していこうと思います!
服のたね : Plant Seeds, Make Clothes Vol. 2
2021年5月から「服のたね」と言う一年間のプロジェクトに参加しています。一年を通して少しずつ過程をシェアしていますが、前回蒔いた種はどうなったでしょうか?
服のたね : Plant Seeds, Make Clothes Vol. 1
2021年5月から「服のたね」と言う一年間のプロジェクトに参加しています。Borderless Creationsのブログでも一年を通して少しずつ過程をシェアできればと思っているので、お楽しみに!さて、まずは種まきからスタートです!
CSA (Community Supported Agriculture) - 地域支援型農業
私たちは、生ゴミを堆肥化するコンポストを通じて、今年からCSA(地域支援型農業)への参加を決めました。これは、[1.2mile community compost]を運営する株式会社4Natureが企画した、新たな取り組みです。



![[延期] SANDO fes開催 @ 参宮橋](http://borderlesscreations.myshopify.com/cdn/shop/articles/IMG_1040.jpg?crop=region&crop_height=450&crop_left=0&crop_top=0&crop_width=450&v=1625690593&width=450)








