我が家のコンポスト・チャレンジ!NO. 5
我が家では5回目のコンポストがそろそろ熟成期に入ります。そして先日、4回目のコンポストで出来た栄養のある堆肥を使い、野菜の種を撒きました。そこには、ちょっとしたリユースのアイデアも!
POP UP @ BEST LIVING JAPAN ARTISAN FAIR
Best Living Japanが主催する、Artisan FairにBorderless Creationsも参加します!
オススメ映画 : Kiss The Ground (2020)
おすすめ映画 : “KISS THE GROUND”
"キス・ザ・グラウンド: 大地が救う地球の未来"
ポジティヴな気持ちになれるドキュメンタリーです。オススメです!
私たちのエシカルライフ
身の回りをエシカルでサステナブルなモノに切り替えたいと言っても、既にあるモノを捨ててまで替える必要はありません。まずは、今あるものを最後まで使い切ることが大事。そして、本当に使えなくなった(使い切った)とき、次に何を選択するか?これが、とても重要だと感じています。
GUPPY FRIEND ウォッシングバッグ/ 素材の特性と有効性について
今回のブログは、このバッグに使われているポリアミド樹脂の特性、そしてどのような使い方に威力を発揮するのか?など、私たちが日々の生活で使いながら感じたことをお伝えします。
湘南かなえるマルシェ
「湘南叶えるマルシェ」は、湘南で活躍するモノづくりアーティストたちを集めた出張型マルシェです。湘南に魅せられ、自然を大切にするモノ作りアーティストたちによるワークショップや商品が豊洲まちなみ公園にやってきます。Borderless Creations以外にも素敵なショップが集まってますよ!
梱包材にもエシカルなアイデアを!
エシカルでサステナブルな商品を取り扱うオンラインストアでは、商品の梱包に気を配っている場面を多く見かけます。私たちのオンラインストアでも、できるだけ簡素化に、そして再利用することを心がけています。
よりサステナブルな暮らしを考える新年の抱負
明けましておめでとうございます!
新年の抱負にサステナブルライフスタイルは入ってますか?今日からできるサステナブルな暮らしをご紹介!できる事から取り入れてみて。実際に試すと思っているより簡単だったりしますよ!












