Plastic Free July 2024
今月のピックアップはプラスチックフリージュライ!Plastic Free Julyとは?Plastic Free Foundationが主導するキャンペーンです。 彼らのビジョンは、使い捨てプラスチックのない世界。毎年、7月に世界中の何百万人もの人々が使い捨てプラスチックを使わないチャレンジに取り組んでいます。
どんな代替品があるの?と言う方はこちらを見てみて!
SAKI'S SUSTAINABLE DAILY - VOL. 9
こんにちは!Borderless Creations AmbassadorのSakiです!
今回はBorderless Creationsにて展開しているFRUSACKの特徴と、私の使い方を紹介させていただきます!
530 Action - ゴミゼロ週間
日本では、5月30日(ごみゼロの語呂合わせ)から6月8日(世界海洋デー)までの期間を「ごみゼロ週間」と呼ばれています。この週間が延長され、5月全体が「ゼロ・ウェイスト」になりました。
オーシャン・クリーンアップやストリート・クリーンアップに参加してみませんか?
SAKI'S SUSTAINABLE DAILY - VOL. 8
こんにちは!Borderless Creations AmbassadorのSakiです!
フランスにてファストファッション罰則法が3月に可決されました。 今回は、私が洋服を買う際に心がけていることについて、悩んでいること、そして今後目指したいことについてシェアしたいと思います。
SAKI'S SUSTAINABLE DAILY - VOL. 7
こんにちは!Borderless Creations AmbassadorのSakiです!
今回はもうすぐゴールデンウィーク、ということでおやすみ期間におすすめの映画を紹介したいと思います!今回は4つのテーマからご紹介!
SAKI'S SUSTAINABLE DAILY - VOL. 6
こんにちは!Borderless Creations AmbassadorのSakiです!今回はBorderless Creationsにて取り扱っているabeegoの蜜蝋ラップを紹介させていただきます!
使い捨てプラスチックを極力減らしたい私にとって、この「ラップ」の代替となるabeego蜜蝋ラップは今では生活で欠かせないものとなっています。
スウェーデンの食品ロスの取り組み
以前お話しをした、消費期限と賞味期限のお話し。賞味期限は美味しさなどの品質が保たれる期限ですが、中には賞味期限が切れたとしても、安心して食べられるものもあります。
先日スウェーデンに住んでいる友人から、スウェーデンでの食品ロスへの取り組みについて、聞いたのでシェア。ユニークだけど、日本でもこのようにできないか?と思いました。
SAKI'S SUSTAINABLE DAILY - VOL. 5
こんにちは!Borderless Creations AmbassadorのSakiです!
今回はネットショッピングにおいて私が意識していること、そしてBorderless Creationsが取り組んでいる「TREEDOM.NET」「PLANET APP」とゼロウェイストな「Stible」について紹介させていただきたいと思います。
SAKI'S SUSTAINABLE DAILY - VOL. 4
こんにちは!Borderless Creations AmbassadorのSakiです!
今回は、Borderless Creationsにて展開しているグッピーフレンドウォッシングバッグを紹介します。